MicroAd(マイクロアド)に登録して自分のWeb/Blogに広告を貼るだけでお小遣いが稼げます。
↓から登録いただければ、報酬アップに必要なサイトランクアップ方法などノウハウを提供します。楽天ぴたっとアドも稼げるのでオススメです。
MicroAd(マイクロアド)の登録はコチラ
楽天ぴたっとアドの登録はコチラ
今回も黒基調のテンプレを制作し公開されました。前回の黒テンプレよりも真っ黒にしてみました。まだまだ未熟ですが、カスタマイズ方法や何かありましたらこちらのコメント欄に連絡・指摘いただけると幸いですm(_ _)m
「tn_black-gold」は、2種類のテンプレートパターンがあります。
●「tn_black-gold_2c」:2カラムバージョンです

・プラグイン1/2:左カラムに
・プラグイン3:index_areaのみ表示します
●「tn_black-gold_3c」:3カラムバージョンです

・プラグイン1:左カラムに
・プラグイン2:右カラムに
・プラグイン3:index_areaのみ表示します
ご利用の際に下記を必ず一読ください。
↓以下、追記です↓
利用規定?ルール?・ご利用やカスタマイズはご自由にどうぞ
・カスタマイズは自己責任にてお願いします
・Copyrightは「Author name」ですが「blog name」に変更してもOKです
・ご質問/ご指摘などもコメントかメールにてお気軽に連絡ください
・初の作成でもありますので、ご質問に回答できない場合もあります
・テンプレートの再配布(html/css)はご遠慮ください。
・これら配布テンプレートは予告なく公開停止になる場合もあります
・この規定は予告なく変更する場合があります
以上を同意の上、ご利用ください(●´∀`●)
スポンサーサイト
コメント
カスタマイズについて
初めまして。
こちらのテンプレートを使わせてもらってます。
突然の質問ですみません。
Diskenthさんのカラムチェンジしたときにあるような
メインカラムを左に詰めて他のサイドカラムを
右に詰めるスタイルシートの書き方を教えてください。
やってみているのですが、なかなかできなくて・・。
よろしくお願いします。
初めまして。
こちらのテンプレートを使わせてもらってます。
突然の質問ですみません。
Diskenthさんのカラムチェンジしたときにあるような
メインカラムを左に詰めて他のサイドカラムを
右に詰めるスタイルシートの書き方を教えてください。
やってみているのですが、なかなかできなくて・・。
よろしくお願いします。
返信:カスタマイズについて
hanahanaさん
ご質問ありがとうございます。
tn_black-gold_3c のスタイルシート編集で
---
div#main_box {
width: 436px;
float: right;
margin: 0 0 0 9px;
overflow: hidden;}
という部分を以下のように直せばできますよ。
---
div#main_box {
width: 436px;
float: left;
margin: 0 9px 0 0;
overflow: hidden;}
hanahanaさん
ご質問ありがとうございます。
tn_black-gold_3c のスタイルシート編集で
---
div#main_box {
width: 436px;
float: right;
margin: 0 0 0 9px;
overflow: hidden;}
という部分を以下のように直せばできますよ。
---
div#main_box {
width: 436px;
float: left;
margin: 0 9px 0 0;
overflow: hidden;}
ありがとうございました
Diskenthさん
ご連絡ありがとうございます。無事できました!
どうもありがとうございました。
Diskenthさん
ご連絡ありがとうございます。無事できました!
どうもありがとうございました。
使わせていただいております
お世話になります、美奈と申します。
とてもシンプルかつ機能的で
気に入りました。
早速使わせていただいております。
そこでと言ってはおかしいですが^^;
私は普段、Firefox使いなのですが、
IEで閲覧すると、各部分の囲い(シルバーっぽい枠)
が消えてしまうんです。
あとGoogleのアド広告を上部に貼っているのですが、
IEの場合、大きく左にズレちゃうんです。
ブラウザによる見え方の違いは、ある程度覚悟はしています。
なにか対策、改善策でもあれば教えていただけると
幸いと思いコメントさせていただきました^^
よろしくお願い致します。
お世話になります、美奈と申します。
とてもシンプルかつ機能的で
気に入りました。
早速使わせていただいております。
そこでと言ってはおかしいですが^^;
私は普段、Firefox使いなのですが、
IEで閲覧すると、各部分の囲い(シルバーっぽい枠)
が消えてしまうんです。
あとGoogleのアド広告を上部に貼っているのですが、
IEの場合、大きく左にズレちゃうんです。
ブラウザによる見え方の違いは、ある程度覚悟はしています。
なにか対策、改善策でもあれば教えていただけると
幸いと思いコメントさせていただきました^^
よろしくお願い致します。
IEとFirefoxでのレイアウト・線について
>mina777さん
ご質問とテンプレ利用ありがとうございます。
各ボックス外側の枠線についてですが・・・
outsetというちょい立体的な枠線を利用していて、
IEだと何故か綺麗に表示してくれません・・・。
解決(回避)策としては
borderなどの通常の枠線を利用する。でしょうか??
adが寄ってしまう件・・・
例えばad貼り付け部分(html)に
<div align="★"></div>
で囲ってみてはいかがでしょうか??
★=left,center,right いずれかです
>mina777さん
ご質問とテンプレ利用ありがとうございます。
各ボックス外側の枠線についてですが・・・
outsetというちょい立体的な枠線を利用していて、
IEだと何故か綺麗に表示してくれません・・・。
解決(回避)策としては
borderなどの通常の枠線を利用する。でしょうか??
adが寄ってしまう件・・・
例えばad貼り付け部分(html)に
<div align="★"></div>
で囲ってみてはいかがでしょうか??
★=left,center,right いずれかです
ありがとうございます^^
Diskenth さま
早速のご連絡、ご指導ありがとうございます。
<div align="center">は先にやってみてはいたのですが、
どうもうまく寄らず、念の為、もう一度やり直し、
Adも貼りなおしても駄目で・・・・
冷静になって考えたところ、
キャッシュが邪魔をしていました^^;
<div align="center">の再設置とキャッシュクリアで
見事!改善されました。
普段IEは全く使っていなく、IEのキャッシュが、まさかキャッシュがここまで依存するとは思いませんでした。
枠線につきましても了解しました!
追々挑戦してみたいと思います。
この度は、いろいろとご指導いただきまして
本当に感謝しております。
素晴らしい作者さまです!
またお世話になる機会もあるかと思いますが、
今後とも宜しくお願い致します。
ありがとうございました^^
美奈
Diskenth さま
早速のご連絡、ご指導ありがとうございます。
<div align="center">は先にやってみてはいたのですが、
どうもうまく寄らず、念の為、もう一度やり直し、
Adも貼りなおしても駄目で・・・・
冷静になって考えたところ、
キャッシュが邪魔をしていました^^;
<div align="center">の再設置とキャッシュクリアで
見事!改善されました。
普段IEは全く使っていなく、IEのキャッシュが、まさかキャッシュがここまで依存するとは思いませんでした。
枠線につきましても了解しました!
追々挑戦してみたいと思います。
この度は、いろいろとご指導いただきまして
本当に感謝しております。
素晴らしい作者さまです!
またお世話になる機会もあるかと思いますが、
今後とも宜しくお願い致します。
ありがとうございました^^
美奈
いえいえ!!
>mina777さん
outsetの枠線については別途調べてみます。
これからもよろしくお願いします(●´∀`●)
>mina777さん
outsetの枠線については別途調べてみます。
これからもよろしくお願いします(●´∀`●)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/08/19 10:33
#
編集
Re: 3カラム
ご連絡ありがとうございます。以下回答します。
>3カラム(tn_black-gold_3c)も、追加したいと思い検索をしたのですが、
>見つかりませんでした。もう、公開をおやめになったのでしょうか。。。。。
→共有テンプレート検索で作者欄に「nakano66」と入れてくだされば
今までのすべての作成テンプレートが表示されます。
>プラグイン3が、ページを開いた時に上部に来るというデザインを...
→以下htmlを編集ください。(バックアップの上、自己責任でお願いします)
<!--plugin_third-->~<!--/plugin_third-->部分を
<!--index_area--><!--/index_area-->でくくる。
これで、TOPページだけプラグイン3が表示されます。
例:
<!--index_area-->
<!--plugin_third-->
<div class="main_head">
<h3 class="main_title" style="text-align:<%plugin_third_talign>"><%plugin_third_title></h3>
</div>
<div class="side_text">
<p style="text-align:<%plugin_third_ialign>">
<%plugin_third_description></p>
<%plugin_third_content>
<p style="text-align:<%plugin_third_ialign>">
<%plugin_third_description2></p>
</div>
<!--/plugin_third-->
<!--/index_area-->
しかも、現在の私のブログのように(本文・プラグイン1と2の上に)するには、
<a name="entrytop" id="entrytop"></a>
<div id="wrapper">
<div id="main_box">
という、ページ上部を表現するタグがあると思います。
この前に先程のプラグインタグを入力します。
以上です。
ご連絡ありがとうございます。以下回答します。
>3カラム(tn_black-gold_3c)も、追加したいと思い検索をしたのですが、
>見つかりませんでした。もう、公開をおやめになったのでしょうか。。。。。
→共有テンプレート検索で作者欄に「nakano66」と入れてくだされば
今までのすべての作成テンプレートが表示されます。
>プラグイン3が、ページを開いた時に上部に来るというデザインを...
→以下htmlを編集ください。(バックアップの上、自己責任でお願いします)
<!--plugin_third-->~<!--/plugin_third-->部分を
<!--index_area--><!--/index_area-->でくくる。
これで、TOPページだけプラグイン3が表示されます。
例:
<!--index_area-->
<!--plugin_third-->
<div class="main_head">
<h3 class="main_title" style="text-align:<%plugin_third_talign>"><%plugin_third_title></h3>
</div>
<div class="side_text">
<p style="text-align:<%plugin_third_ialign>">
<%plugin_third_description></p>
<%plugin_third_content>
<p style="text-align:<%plugin_third_ialign>">
<%plugin_third_description2></p>
</div>
<!--/plugin_third-->
<!--/index_area-->
しかも、現在の私のブログのように(本文・プラグイン1と2の上に)するには、
<a name="entrytop" id="entrytop"></a>
<div id="wrapper">
<div id="main_box">
という、ページ上部を表現するタグがあると思います。
この前に先程のプラグインタグを入力します。
以上です。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/08/21 15:32
#
編集
Diskenth様、初めまして。
最近ブログを始め、テンプレートを探していた時にここへ辿り着き、Diskenthという名前を見て「あっ、このマンガ自分も好きな"あれ"だ!」と親近感を覚えました。(ちなみに私はその漫画ではHazardさんがお気に入りです)
そしていろいろ見て回った結果、tn_black-gold_2cのテンプレートを使用させて頂く事にしましたので、御礼も兼ねてコメントをさせて頂きます。
ただ、このテンプレートについていくつか教えて頂きたい点があります。
まず一つ目なのですが、私のブログでは、記事の部分を初期設定よりも広くして使いたいと考えておりまして、その為、Profileやリンクなどの部分(左カラム)をデフォルトよりも画面左寄りに、そして記事の部分(右カラム)を右寄りにしたいのですが、このテンプレートではどのように設定すればよいか教えて頂けないでしょうか?
また、逆にカラムのサイズを小さくする設定の仕方や、All ArchivesやBookmarksのある部分を変更、追加する方法も、出来ればあわせて助言頂きたく思います。
まだ始めたばかりの為、いろいろと至らぬ点ばかりで、大切なお時間を頂戴して申し訳ありませんが・・・
どうぞよろしくお願い致します。
2009/11/18 00:59
Kirsche
URL
#-
編集
Re: タイトルなし
Kirscheさん
どうもコメントとテンプレートに関する質問有り難うございます。
全体の幅を広げたいということですね。それならば
CSSの
div#all
が、右・左カラムすべてをまとめた全体の幅になります。
ここの
width: 780px;
を増やせばその分広がります。
ただし、それだけだと右・左カラムの幅はそのままなので
その分スペースが増えてしまいますので、幅の数値を足した分、
メインカラムの
div#main_box
サイドカラムの
div#side_box
を増やしてください。
計算だと
div#all=div#main_box+div#side_box+10px
にしてください。
デフォルトだと
780px=500px+270px
になっていると思います。
よろしくお願いします。
Kirscheさん
どうもコメントとテンプレートに関する質問有り難うございます。
全体の幅を広げたいということですね。それならば
CSSの
div#all
が、右・左カラムすべてをまとめた全体の幅になります。
ここの
width: 780px;
を増やせばその分広がります。
ただし、それだけだと右・左カラムの幅はそのままなので
その分スペースが増えてしまいますので、幅の数値を足した分、
メインカラムの
div#main_box
サイドカラムの
div#side_box
を増やしてください。
計算だと
div#all=div#main_box+div#side_box+10px
にしてください。
デフォルトだと
780px=500px+270px
になっていると思います。
よろしくお願いします。
ありがとうございます!
Diskenth様、お忙しい中お返事ありがとうございます!
遅くなりましたが、無事解決致しましたので、報告に上がりました。
今後また分からない事があった時に相談させて頂く事があるかもしれませんが、その時はまたご指導頂けたらと思っています。
分かりやすい説明、どうもありがとうございましたm(_ _)m
Diskenth様、お忙しい中お返事ありがとうございます!
遅くなりましたが、無事解決致しましたので、報告に上がりました。
今後また分からない事があった時に相談させて頂く事があるかもしれませんが、その時はまたご指導頂けたらと思っています。
分かりやすい説明、どうもありがとうございましたm(_ _)m
2009/12/17 01:55
Kirsche
URL
#-
編集
Re: ありがとうございます!
Kirscheさん
ご連絡どうもありがとうございます。
また不明点ありましたらお気軽にコメントくださいね。
Kirscheさん
ご連絡どうもありがとうございます。
また不明点ありましたらお気軽にコメントくださいね。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/04/26 21:36
#
編集
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
2017/07/04 00:40
#
編集